Concept

キツいだけでは意味がないダイエットを楽しいものへ

「継続は力なり」無理に食事制限せず楽しみながらが継続のコツ

もし、一時的にモチベーションを上げたいと思ったら、コーヒーを飲んだりエナジードリンクを飲んだりすると、カフェイン等の作用で確かにテンションが上がります。しかしながら、これが一過性のものであることは多くの方が理解しています。

ダイエットも同様であり、短期的に無理に食事制限をして得た理想的なボディーは、そのままではリバウンドのリスクも高くなってしまいます。そうならないように、パーソナルトレーニングの「楽しさ」をお伝えし、夢中に筋トレを継続するうちにダイエットも達成できるよう、導いてまいります。

ミコジムの強み

①無理な食事制限はせず、しっかり食べながら身体を変える!
②継続は力なり!続ける為のパーソナルトレーニング!
③キツイだけじゃ意味がない!トレーニングをライフワークとして楽しむ!

無理な食事制限やキツい指導もなく楽しいから続き痩身も達成へ

運動そのものが大好きな方もいれば、嫌いな方もいらっしゃいます。ある程度先天的に運動が得意か否か、子どもの頃の得意意識や苦手意識などによっても、運動へのイメージは人によっては千差万別です。そしてもしダイエットやボディメイクをお望みの方は、運動そのものが楽しいと感じられた方が、女性・男性を問わず成果が出やすいのも確かです。

そこで、運動がどちらかというと嫌いといった方も、ダイエットのためのパーソナルトレーニングが楽しく感じられるよう指導してまいりました。辛い食事制限や、ストイックな指導は一切ございません。フィットネスとは、本来楽しいものなのです。そのワクワクをトレーナーと共有しているうちに、長期継続とダイエット達成が実現できるかもしれません。一緒にダイエットを楽しんでいきましょう。

浜松駅近くでパーソナルトレーニングジムを経営し会員様を歓迎

会員様の中には、お仕事の残業上がりでお疲れ気味の中わざわざトレーニングジムまで通ってくださる方もいらっしゃいます。または、テレワークの合間や子育ての合間に、日中通ってくださる方もいるでしょう。そのようなお疲れ気味の状態の中、よりジム通いへのハードルが下がるようにと、通いやすさに配慮した立地にジムを開業いたしました。

最寄りの浜松駅から歩いて10分と駅近であるため、残業後帰宅する前に、気軽に立ち寄っていただけます。楽しいフィットネスを信条に会員様に指導しているため、楽しく筋トレをしているうちに仕事や育児の疲れもすっきりリフレッシュできるでしょう。ダイエットやボディメイクをお望みの方は、女性・男性を問わず、体験パーソナルトレーニングのご予約をお待ちしております。

月額会員様への入会コースから単発のビジターコースまでご用意

まず入会をご希望される際は、体験トレーニングをご受講いただきます。3,300円とリーズナブルであり、ダイエットやボディメイクを「楽しむための」トレーニング指導を体験の際、行ってまいります。そしてもし、気に入っていただけた際には、入会されるか、ビジターとして単発のトレーニングを継続するか、の大きく分けて二択がございます。

入会された会員様には、月額定額制の通い放題コース・週1回コース・週2回コースがあり、お値段や現状の体力などを見積もってお選びいただいております。ビジターとしてのご来所をご希望の方は、1回5,500円で、トレーニング指導を承っております。このように会員様のご事情やご要望に合わせ、柔軟にトレーニング指導を行っていけるよう、多様なコースをご用意いたしました。

18歳からトレーナーのキャリアをスタートさせた代表が指導

代表は29歳でトレーニングジムを設立し、それまでに11年間もの間、トレーナーとしての経験を積み上げてまいりました。18歳と若い頃からトレーナーとしての道を歩き始めており、幼少期から空手、柔道などに取り組み武道にも精通しております。27歳の時に大手フィットネスジムに入社し、解剖学・生理学・リハビリと、トレーニング指導に役立つ専門知識も習得し、さらに指導実績を積み上げてまいりました。

その間に、ダイエット成功に向け感じた大切なことが二つあります。それが、ケガをしない正しい身体の使い方で筋トレをすることと、もう一つが筋トレを「楽しく」継続することです。正しい身体の使い方で効率よく筋トレする方法を指導しつつ、それを楽しみながら長期継続できるよう、代表がトレーナーとして全力でサポートいたします。

一人で気軽に楽しく継続しやすいトレーニング法等を紹介

ダイエットやボディメイクを目指すにあたって、セルフトレーニングを取り入れた方が、より効率的に成果が出る可能性がございます。このセルフトレーニングにおいても、やはり「楽しく」やることが継続のコツです。そこで、仕事や育児にお忙しい方も、気軽にかつ楽しく継続しやすいセルフトレーニングやセルフストレッチの方法についてなど、コラムで発信してまいります。

その際、フォームなどが不適切であると関節を痛めてしまう等のリスクもあるため、動かし方等の説明にも配慮いたします。このように、筋トレをいかに楽しいものと認識できるか、このことに関連した記事を執筆してまいります。そして一人でも多くの方に、フィットネスの楽しさを広めつつ、ダイエットやボディメイクを達成していただけましたら、トレーナーとしても嬉しい限りです。