本当に大切なことは目に見えない

query_builder 2022/02/19
ブログ
download

おはようございます!

ミコジムの斉藤です。


本日のテーマは

「筋トレにおける重心の大切さについて」


皆さんは身体の重心について考えたことはありますか?

重心がブレると身体の軸がなくなり体勢が崩れます。


筋トレに関しては、狙った部位(筋肉)に効かせるということが重要です。重心がブレると、狙った部位にはなかなか効かなくなります。

こうなると効率の悪いトレーニングとなってしまうのです。


例えばスクワット

しゃがむ動作、立ち上がりの動作で重心がつま先側にあるのか。かかと側にあるのか。さらに突き詰めると小指側か親指側か。

これによって同じスクワットという種目でも、フォームや効き方は人によってだいぶ違うものとなります。


重心は目に見えません。

ではどこで判断するのか。


『頭の位置』


成人の頭の重さは約4kg~6kg

ボーリングの球ほどの重さがあります。


この頭の位置によって重心はある程度コントロールできるのです。

日常生活の姿勢も頚椎の上に頭が綺麗に乗っていれば、肩こり腰痛は予防できます。

デスクワークの多い方は特に気をつけてください!



いつもボーリングの球を支えてくれている首に感謝!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2月~新規お客様入会受付中です!


ミコジムは筋トレ初心者、スポーツ未経験の方でも安心!

お子様連れ、ご夫婦やお友だちと一緒でもOK


浜松市のパーソナルジムといえば『ミコジム』

NEW

  • シンプルに強くなる

    query_builder 2024/01/27
  • 仕事初めに思うこと

    query_builder 2024/01/03
  • 元旦に思うこと

    query_builder 2024/01/03
  • 筋トレにおける水分補給の重要性

    query_builder 2023/05/28
  • 腰痛予防の筋トレとは?

    query_builder 2023/05/21

CATEGORY

ARCHIVE