【やる気ホルモン!?】テストステロンのお話

query_builder 2022/02/28
ブログ
images

おはようございます!

ミコジムの斉藤です。


今日のテーマは

『テストステロン』


最近この言葉をよく聞くようになったのではないでしょうか。



テストステロンとは?


テストステロンは骨や筋肉を作りあげるのに大切な働きするホルモンです。また同時に体脂肪を減らしていく働きもあります。


そして、テストステロンは人の性格や考え方、その人の社会性にも多大で強烈な影響があることが最近の研究で明らかになってきました。

大胆でリスクを恐れない、決断力のある、男らしい行動。そのような精神や行動の源になっているのがテストステロンだと分かってきたのです。


好奇心や挑戦する心、冒険心。

いわゆるチャレンジ精神にもテストステロンが大きく関与しています。


逆に言えば、テストステロンの低下が、このような勝気や挑戦する心を男性から奪いとってしまう可能性があるのです。

全くバイタリティーの無い元気の欠けた男性はテストステロンが低下しているかもしれません。



テストステロンを増やすには?


○筋トレを行う


大きな筋肉を中心とした適切なウエイトトレーニング、筋力トレーニングがテストステロンや成長ホルモンの分泌を促すことが分かっています。


○良質な睡眠をとる


睡眠は非常に重要です。いたずらに睡眠時間を削って働きすぎ過ぎないことが肝。当然良質な睡眠のためには、精神的な安定、環境作りも大切になってきます。


○タンパク質を十分摂取する


筋肉づくりにも欠かせないタンパク質ですが、身体作りの基本のため、十分なタンパク質を摂取することがアナボリックの状態、つまり成長しやすい状況にするために必要です。体がタンパク質不足で、飢餓状態を感じると十分なテストステロンが分泌されません。



つまり筋トレをして生活習慣を見直せば

テストステロンどばどばでございます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3月~新規お客様入会受付中です!


ミコジムはお子様連れでもOK

50代、60代の方も奮闘中です!


浜松市のパーソナルジムといえば『ミコジム』

NEW

  • シンプルに強くなる

    query_builder 2024/01/27
  • 仕事初めに思うこと

    query_builder 2024/01/03
  • 元旦に思うこと

    query_builder 2024/01/03
  • 筋トレにおける水分補給の重要性

    query_builder 2023/05/28
  • 腰痛予防の筋トレとは?

    query_builder 2023/05/21

CATEGORY

ARCHIVE