ハト王のポーズ
おはようございます!
ミコジムヨガの内山です。
今日は美容院の日。
いつも担当して下さる美容師さんが
長年続けているテニスで
最近自分よりレベルが高い人と練習する機会があり
その差を目の当たりにして悔しかったそうです。。
今は、レベルアップのために頑張っているとのこと。
悔しいという感情、
こんな風に前向きな行動に移せると
きっといいものになるんでしょうね。
もし、悔しい、相手が失敗すればいい、なんて思いになると
それは悪いものになる。
美容院に行く前には、スタジオでyogaのレッスンを受けてきました。
通いなれたこのスタジオでは
とてもリラックスしてポーズに取り組むことができます。
先生のインストラクションを参考にしながら
自分の心身の状況を
ちょっと俯瞰するような感じで取り組める、貴重な時間。
以前は、他の人がきれいにポーズを取っているのを見ると
悔しい、自分もああなりたい!と思って
がむしゃらにそのポーズばかり練習して、身体を痛めたりもしました。
まさに、執着、煩悩です。
今も、たくさん出来ないポーズがあります💦
それをきれいにこなしている人を見て、いいなぁと思うこともありますが、
そこでストップ。
これまでの経験で行くと
その出来ないポーズをひたすら練習するのでなく
様々なポーズをバランスよく行い続けていると
ある日、出来なかったことが出来るようになっている。
そんな感じのことが多かったです。
今、出来るようになれるといいな、と思っているのが
Eka Pada Rajakapotasana
(エーカ パーダ ラージャカポターサナ/ハト王のポーズ)
両手が足先に届きません。
「ハタヨガの真髄」のアイアンガー先生のポーズでは
足先どころかふくらはぎあたりを両手でしっかりと掴んでいらっしゃいます(;'∀')
厳しい修行を何年も続けて来られた成果なのですね。
私の日々の練習、ちょっと緩すぎるかも。
幸い、ここのところ、とっても心身の調子がいいことだし、
もう少しきちんと行おうと思います・・・
そう思わせてくれるきっかけをくれた
古いお付き合いの美容師さんへ、感謝です(人''▽`)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま新規お客様入会受付中!!
ミコジムはお子様連れやご夫婦で一緒にでもOK
50代、60代のお客様も筋トレ&ヨガに奮闘中です!
浜松市でパーソナルトレーニング
浜松市でヨガといえば『ミコジム』
NEW
-
query_builder 2023/05/28
-
腰痛予防の筋トレとは?
query_builder 2023/05/21 -
筋トレを継続するためのコツ
query_builder 2023/05/14 -
筋トレにおすすめのサプリメントとは?
query_builder 2023/05/07 -
筋トレ中によくある間違いと対処法
query_builder 2023/04/30