どんな道も一歩から・・・いや0.5歩でもいい。
ミコジムの斉藤です!
トレーニングをしているといつも思うことがあります。
「一歩一歩着実に」
1日の目標→メニュー全体のイメージ→1セット→1回・・・
だんだんと自分の中の目標を細分化していきます。
今日も1日頑張ろう!
そう思っていても、なかなか頑張れない(行動に具体性がない)自分がいることに気付きます。
「具体性のない鼓舞」は一時的な元気薬の一種であります。
朝に元気薬を投与したところで、昼には効果が切れている・・・ということはよく起こります。
具体性が大切
私はパーソナルトレーナーなので、まずはジムへ行くまでのイメージを筋トレに例えます。
1.朝起きて「今日も筋トレを頑張るぞ!」
↓
2.昨日は胸を鍛えたから、今日は脚を鍛えよう。
↓
3.前回の脚トレメニューを確認して今日のメニュー(種目・回数・セット数)を考える。
↓
4.ジムに行く時間を決める(このメニューだと、このくらい時間がかかるから何時にはジムに行こう!)
↓
5.ジムへ行く時間から逆算し、食事をする時間と何を食べるかを決める。
・
・
・
これが普段の生活で無意識に行っていることだったりします。
筋トレが続かない方は「1」の工程で完結してしまっているパターン。パーソナルトレーナーという仕事は、このジムに行くまでの過程を請け負う仕事。と言ってもよいと思います。
筋トレ界隈では、心の作り方?的なことを言語化している人は少ない気がするので、これからも自分の言葉にして発信して行こうと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま新規お客様入会受付中!!
ミコジムはお子様連れやご夫婦で一緒にでもOK
50代、60代のお客様も筋トレ&ヨガに奮闘中です!
浜松市のパーソナルトレーニング
浜松市のヨガといえば『ミコジム』
NEW
-
query_builder 2023/05/28
-
腰痛予防の筋トレとは?
query_builder 2023/05/21 -
筋トレを継続するためのコツ
query_builder 2023/05/14 -
筋トレにおすすめのサプリメントとは?
query_builder 2023/05/07 -
筋トレ中によくある間違いと対処法
query_builder 2023/04/30