筋トレは前日の夜から始まっている!?
こんにちは!
ミコジムの斉藤です。
日々筋トレをしていて、なんか今日は調子がイマイチだな・・・という日がたまにありませんか?
そんなときは筋トレの為のコンディション作りについて考えて見ましょう。
①前日にしっかりと睡眠がとれているか
②前回のトレーニングの疲労が残っていないか
③トレーニング前に栄養補給ができているか
効率良く身体づくりをする為には上記の3つが大切です。
①前日にしっかり睡眠がとれているか
何をやるにしても睡眠不足だと効率は下がってしまいます。特に筋トレに関しては数字に表れるので分かりやすいです。
睡眠不足で調子が良くない場合は無理は禁物。逆に軽く身体を動かせば、心地よい疲れで睡眠の質を高めることができます。
②前回のトレーニングの疲労が残っていないか
筋肉痛がかなり残っている部位があれば、その部位は休ませて他の部位を鍛えましょう。少々の筋肉痛であれば軽めの負荷で筋肉を動かしてあげることで、血流を良くして疲労回復を促すことができます。その日のコンディションを見極め、負荷を調整してあげることが大切です。
③トレーニング前に栄養補給ができているか
トレーニングの2時間前にしっかりと炭水化物を摂るのが理想的です。(消化吸収に2時間ほどかかるため)栄養が足りていない状態でトレーニングをするとガス欠になってしまい、身体は筋肉を分解してエネルギーを生み出そうとします。そうすると筋肉をつけるために筋トレをしているのに、逆に筋肉が減ってしまう・・・ということになりかねません。
「効率良く身体づくりをするために」
質の良いトレーニングをするには良いコンディションをキープすることが大切です。自分の身体の声に耳を傾け、より良い状態でトレーニングができれば、身体はその努力にしっかりと応えてくれます。
身体の状態を見極め、皆さんが効率良く身体づくりができますように。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まずは無料体験からどうぞ!
ミコジムはお子様連れやご夫婦で一緒にでもOK
50代、60代のお客様も筋トレ&ヨガに奮闘中です
浜松市のパーソナルトレーニング
浜松市のヨガといえば『ミコジム』
NEW
-
query_builder 2023/02/27
-
時代〜筋肉痛を求めて〜
query_builder 2022/12/03 -
筋トレは前日の夜から始まっている!?
query_builder 2022/10/31 -
身体づくりに1番大切なもの
query_builder 2022/09/06 -
自然との調和
query_builder 2022/09/05